あなたなら、何を叩きますか? 新鮮な魚介類の「なめろう」集!
更新:2016年06月02日
この記事は約5分で読めます。
なめろうとは何か?
「なめろう」は千葉県房総半島の郷土料理だ。基本的にはアジのなめろうが一般的だが、とくにアジでなければいけないというものではない。メインの具(魚など)と味噌、ネギ、大葉などを叩いて混ぜれば、それで「なめろう」なのだ。
アジ以外だって、なめろうなんですよ
アジ以外の具で、多いのはいわしなどの光物だ。そして、こちらはトビウオのなめろう。これは食べたことはあるのだが、アジよりも味がややなめらか。
なめろうには酢がおすすめ
こちらはイワシのなめろう。イワシに限らず、なめろうには酢をかけて食べるのがおすすめだ。
あの具をなめろうにしました

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
しずるメディア「バッカスの選択」は、楽しく、そして健康的にお酒を嗜むための情報を日々お届けします。