【梅干し、レモン、青じそ、赤唐辛子……「男梅サワー」に入れるならどれ?】サッポロビールの“梅系酒類”イベントが東京&大阪で開催です!
更新:2017年04月20日
この記事は約3分で読めます。
東京あたりでは桜の見ごろも終わって、桜前線も今は東北を北上中の4月下旬ですが、ちょっと巻き戻して今回のネタは「梅」です。もちろん花の方じゃなくて、我々は花より飲酒なんで、「梅のお酒」です、はい。
で、今この“梅系酒類”に力を入れているのがサッポロビールさんでして、ええ。サッポロで梅と言えば「男梅サワー」、そして「ウメカク」ですね。その魅力をもっとたくさんの吞兵衛&呑み姫に味わってほしいということで、この春イベントが続々開催されます、はい。
で、その第1段「男梅屋台」なるイベントにお邪魔してきましたので、その様子をレポりつつ、第2弾の情報もお知らせしたいと思いやす。
屋台で試す「男梅サワー」4つの飲み方とは?

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
しずるメディア「バッカスの選択」は、楽しく、そして健康的にお酒を嗜むための情報を日々お届けします。