編集長Dが途中下車「今日もアル充でGO!!」【京浜東北線「大船」駅編1】
更新:2017年06月02日
この記事は約2分で読めます。
歴史ある鎌倉市に属する大船。正確には京浜東北線ではなく根岸線なのかな? まあいいでしょう、乗り継ぎなしで繋がってるしね。JR大船駅を降りて笠間口を出て、歩いて5分くらいでしょうか。 商店街の中にある、こちらのお店にお邪魔しました。
地下にある「BEER HOUSE福舎」さん。なんとなく鎌倉っぽい看板ですね。
早速、中へ……っていつもの感じで演技していますが、何を隠そう、こちらのお店には取材でうかがったんですね。キリンビールが美味しいお店ってことで、過去にも記事でご紹介しています。
大田区蒲田の和ダイニング「魚魚呑」さん
http://c2h5oh.jp/tototon-kamata-kirin-uminosachi/
まぁービールの取材ですからね、呑むわけですよ。まだ陽の高い15時ごろから。呑まずに味わいについて書けるわけないですからね、その辺は実直なんです。なんせアル充ですから、編集長Dは。
で、撮影用にご用意いただいた商品を、当編集部ではそれはそれは大変おいしくいただきますんですよね。そんなの当然ですよね。あ、そうだ! せっかくだから、その模様もささっと撮っちゃって記事にしちゃえ!ってことです。
なので、編集長D節が炸裂する本編記事は後日、改めて。ちなみに、お話をうかがった店長さんはこんな方です。
<ほかでは味わえない一番搾りを呑む!>

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
しずるメディア「バッカスの選択」は、楽しく、そして健康的にお酒を嗜むための情報を日々お届けします。