#14【グラノーラ×ワインでサングリアになる?】こんな飲み方(というか食べ方?)はアリなのか!?赤・白・スパークリングで検証した結果……

グラノーラにワインを注入って……、私の記事も第14回にしていよいよネタが尽きてきた……ワケではありませんよ。春が来て気分が変な方向に舞い上がってる……ワケでもありません。そこそこ本気です。

サングリアってあるじゃないですか。赤ワインにフルーツを漬け込んだり果汁を入れたりして作る、アレです。アレが成立するなら、コレもイケるんじゃないか?と思ったのが事の発端。

そもそもグラノーラは麦や玄米、とうもろこし、ロールドオーツ(燕麦(えんばく)をローラーで平たくしたもの)などに蜂蜜やメープル、砂糖、植物性油を混ぜ合わせて焼き上げたものですが、ドライフルーツが和えてありますよね。そう、ドライフルーツ。コレがキモなのではないかと、ワインを注ぐことで大化けするんじゃないかと、そう思いついてしまったわけです。思いついた以上、もうやるしかありません。

【先鋒戦】まずは手始めに白ワインを……

【先鋒戦】まずは手始めに白ワインを……

ということで対戦開始。目の前には赤、白、スパークリングの3つのワイン。玉砕覚悟のスパークリングでロケットスタートをキメるか?本命の赤ワインをのっけから投入するか?……と思ったものの、やはりここは記事の構成的にも白ワインから着実に組み立てていく事としましょう。

早速グラノーラの入ったグラスに白ワインを「トクトクトクッ」。

気になる味は……フムフム、デザートのような感覚になって、意外とアリですね。白ワインの分量は少ない方が合います。飲むというより食べる感覚で向き合う方がベター。白ワインが良く冷えていて、かつグラノーラのサクサク食感が残っているうちに食べるのが美味しいです。

【中堅戦】一体どうなるスパークリングワイン!?

【中堅戦】一体どうなるスパークリングワイン!?

思いのほか好成績を残した白ワインで勢いがついたところで、中堅戦、スパークリングワインを投下します。

例によってグラノーラの入ったグラスにスパークリングワインを「シュワシュワシュワッ」。

ムムッ、う~ん、悪くは無いけど……。これはですね、まずスパークリングワインはかなり少量でいいです。それをグラノーラに注いで、軽~く1回混ぜます。そしてスプーンで頂くのがベストですかね。

ただ好き嫌いは分かれそうですねえ。グラノーラもシロップの味が強いタイプか穀物の風味が強いタイプかで意見が割れそうです。そして何よりこのシュワシュワ感を許容するか否かも……、悪くはないのですが……、引き分けといったところでしょうかね。

【大将戦】メインイベントは赤ワイン!!

【大将戦】メインイベントは赤ワイン!!

さて1勝1分けとまずまずの戦いを経てココからがメインイベント、大将戦です。ついに王道「赤ワイン」が降臨。

それでは恒例、グラスの中のテクニカル・ルーティーン!グラノーラをグラスの中にin、からの、赤ワインを「トクトクトクッ」。

おぉ!流石は大将戦を任せれた歴戦の猛者!!見た目にも期待十分じゃないですか。

気になる味はというと……、期待に違わぬ“サングリア”ぶりを発揮しているではありませんか!!しかも、白ワインとスパークリングワインがどちらかというと「食べる」感覚だったのに対し、これは「呑む」でイケますね。赤ワインをまあまあ多めに、グラノーラが浸るか浸らないか位のところまで注ぐのがベストです。コレはぜひ試してみて欲しい。完勝です!!

ということで、「グラノーラ×ワイン=サングリアっぽくなる」かな?という思いつきから始まった今回の試み。結果としては「先鋒戦◯」「中堅戦△」「大将戦◎」となかなかの成績!!へたすると沈没もありえた大航海でしたが、大後悔にならずに済みました……お後がよろしいようで。