日本のウイスキー6本×ツマミ35種の組み合わせを総当たり戦で全査定する、独断と偏見の「210番勝負」。(3)~(8)では各銘柄でベストマッチに輝いたツマミをカウントダウンしていく。今回は「イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベル」編だ。 ※ウイスキー6本とツマミ35種は(1)(2)で紹介している。
風味の選択と集中を経て、潔くソルティに特化したホワイトラベル(以後WL)。その清々しい決意を、しば漬けの端的な塩気は決して茶化したりしない。それどころかWLが断腸の思いで手放した甘さを、そっと補完してみせる。控えめで生真面目。泣かせるじゃないか。
白飯の方が合う?ふむ、一理ある。だが思うツボだ。プリーズ・イマジン。ソルティ一点突破のWLが発する芳香は、ふっくら炊き立てご飯に粗塩と白胡麻を混ぜた、おにぎり手前のアレを彷彿させるのだ。お分かりいただけただろうか。では諸君、魚卵コーナーで会おう。
海を泳いでいたのはいつの日か。かまぼこの磯くささは、薄れかけた記憶に似てはかない。複雑なウイスキーでは、簡単に書き換えられてしまう。おぼろげな「潮気」に手を差し伸べられるのは、WLのシンプルな「塩気」だけだ。そして二人は、あの日の海へと旅に出る……。
邪念を捨て、自我をコントロールし、清貧の極致に静かに座す禅僧。その姿がイチローズWLにはダブる。真っ直ぐで裏表のないドライテイストは、引き出しの乏しさではなく「膨大な削ぎ落としと絞り込み」の結果であり、簡素だが奥深い。贅沢な断捨離の果てに体得した塩味は、何の変哲もない「シーチキン」や「納豆」の中にこそ自らの居場所を見出す(これがまた禅宗的)。缶詰や瓶物の過剰な味付けには厳しい自制心から距離を置くが、比較的節制された「合鴨スモーク缶詰」や「レバーペースト」には心を許す。