【まるでケーキのような焼きパスタが絶品】お昼から横浜の隠れ家的イタリアンでちょい飲み
更新:2017年04月17日
この記事は約5分で読めます。
今日はお昼からちょい飲みを慣行すべく、「横浜」駅で下車。目的地は『オステリア イル フォッコ』さん。帷子川(かたびらがわ)分水路横を、さくらと春風と陽射しの温かさを楽しみながらのんびり歩く。ゆっくりと陽気に包まれたあたりで、見えてきました。お店は駅より徒歩13分。隠れ家的でありながら人気のお店です。
お昼前にお店に到着。コスパがいいと評判のランチタイムで、まずはスパークリングワインを注文。昼間から飲むアルコールは格別です。食前酒のスパークリングワインで、満開のさくらのように胃を開花させましょう。
スパークリングワインをまずひとくち。洋梨のような優しい甘い香りを感じさせ、発泡はきめ細かくしっかりと強さも感じます。
ファーストドリンクとしては定番なスパークリングワインですが、とても春らしさを感じられるワインだと思います。黒板を眺め、ランチメニューをのんきに悩みながらカンパーニュ産のスパークリングワインゆっくりといただきます。胃に広がってくるとともにお腹が空いてきたな。前菜、パスタ、デザートにドリンク付きのランチメニューを注文することにしました。
前菜は、食前酒にぴったりな主役級のフォカッチャ

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
しずるメディア「バッカスの選択」は、楽しく、そして健康的にお酒を嗜むための情報を日々お届けします。